FF14 学者の立ち回りが分からない人に色々な視点からみんなが助言をしていく




163Anonymous 2020/04/22(水) 12:27:38.31ID:3orVkIjF0
歩く時アビ挟む時はルインラそれ以外は死炎
DOT更新しながら蠱毒撃つタイミングに使えるアビはできるだけそこで使う
これだけ守れてれば多少ガバガバでルインラ多かったり士気撃ってフロー回復に多く回してても最低青は出るだろうし装備と周りまともなの揃ってればオレンジピンク出る
ヒラはスキル回しとか殆ど無いんだから灰色はアクティブが大抵終わってる


164Anonymous2020/04/22(水) 12:28:34.57ID:SdtTWURpp
私怨DOTきらさず移動はルインラだけで青にはなるよな


159Anonymous 2020/04/22(水) 12:12:15.70ID:L7sBMZWWM
>>156
ヒラで灰はそもそもGCD稼働率が70切ってたり、Dotの維持率が60あたりだったりする。
なのでDot切らさないのと滑り打ちをきちんとマスターしてギミック処理中に攻撃回復出来ませんでしたをなくす。
HPSはPTの無駄な被弾が減れば下がるんだけど、ヒール足りてないと言うかできてないならタイムラインに合わせてアビ使えてない可能性は大きい。


162Anonymous 2020/04/22(水) 12:19:22.02ID:aVT8rGn9a
>>156
DPSに関してはdotを切らすなGCDを止めるなが一番だと思う、logsやactの話題に抵抗がないならキャストタイムラインとactive、同じような戦闘時間の死炎ルインラ蠱毒の回数比較を見せとけ
エナドレはそこまで考えなくて良い、ルインラが多めでも良い、GCD攻撃魔法の回数をちゃんとやってれば灰にはならないはず


165Anonymous 2020/04/22(水) 12:30:16.72ID:SdtTWURpp
あと学のHPSが灰になるかどうかは1番強い妖精と陣のhotが完走するかどうかだからOHがある程度あるなら気にしなくていい
相方が潰してるだけだ


166Anonymous2020/04/22(水) 12:30:56.28ID:fBX4r7W3a
>>156
必要な軽減バリアが張れて誰も落としてないのが大前提だけど学のHPSは相方にかなり依存する
白がヒールお化けの時はどんなにヒール入れようが灰の時はあるから
その辺は一応確認してフォローしてあげるといい


167Anonymous 2020/04/22(水) 13:04:17.19ID:+eNb0JhZ0
学者はまずTLを覚えたらセラフィム使う場所を決める。次に転化使うところを決めておく。転化するところが決まったらパクト囁き使えるところが決まってくる。この3つの要素を安定させないと始まらないよ


168Anonymous2020/04/22(水) 13:09:10.97ID:N65lQuMOp
学者も本当に死ぬ攻撃以外秘策士気フェイブレ囁きセラフィムで回ると思うんだよな
あとはMTに適宜線繋いでくれればいいよ
毎回全体攻撃に律儀に陣貼られるとそれはそれでラプチャーとか打ちにくいし


169Anonymous 2020/04/22(水) 13:09:30.07ID:vPG/I6KUa
転化ほぼリキャ打ちしてるわ
セラフだけ決めときゃあとはノリでどうにでもなるっしょ


181Anonymous2020/04/22(水) 19:59:01.83ID:M92BXxks0
セラフィムが本当に強いからセラフィムの場所考えるだけで大分変わる


182Anonymous 2020/04/22(水) 22:01:18.33ID:SdtTWURpp
囁きわすれんなよケアルガ級だぞ


184Anonymous 2020/04/23(木) 00:17:43.80ID:XEHiDLZOp
囁きでもアサイラムでも陣でもhot無駄にしてヒールするやつ〇んでくれ~
ついでにどうでもいいとこで詠唱ヒールするやつも〇んでくれ~


42Anonymous2020/04/19(日) 16:57:53.93ID:KEkuzoj+r
応急戦術って腐れスキル?


43Anonymous2020/04/19(日) 17:04:45.02ID:413B1nR20
緊急時に使うことが稀によくある


47Anonymous2020/04/19(日) 18:17:07.00ID:LjNmiViCa
応急なんて特殊な場合以外ほとんど使いどころないと思うんだが認識まちがってるんかね?
バリアのほうが必ず先に削れるんだからバリアを使い切るほどの範囲攻撃くるならバリアのままでいいし
バリアが切れる30秒間攻撃こないならほっといてもHoTで全快して無駄になるし
使いどころなんて時間制限のある極ハデの法則改変とピュアがもたもたしてる時のリビデ戻しくらいじゃね?
せめてバリア分の回復量を1.5倍に増幅とかあったらな


48Anonymous2020/04/19(日) 18:20:51.57ID:7lR2GTA10
CFで学学になった時のために用意されたスキルだから


49Anonymous 2020/04/19(日) 18:21:34.86ID:LjNmiViCa
>>48
なるほどな。その発想はなかったわ


50Anonymous 2020/04/19(日) 18:26:32.07ID:YIxD71uI0
要するに士気のバリアが残ってる状態で
更にヒールが必要だけどアビが使えないって状況だろ

今回でいうと確定で使いそうなのは4層の雑魚くらいかな


58Anonymous 2020/04/19(日) 19:10:03.52ID:LjNmiViCa
>>50
まともな動きするPTなら雑魚の時に士気なんていらん


76Anonymous 2020/04/19(日) 21:12:41.17ID:YIxD71uI0
>>58
応急士気はいらねって話か?
雑魚フェーズはフローなるべく温存したいから俺は使うけどね
不屈陣にフロー回すなら応急はいらない


51Anonymous 2020/04/19(日) 18:31:27.72ID:1aR4NQwD0
リビング戻すのに使うスキルだろ


32Anonymous 2020/04/19(日) 13:58:32.83ID:wcyKszdH0
>>30
基本は秘策不屈ベースで考えて
秘策が余ってタンクに深謀発動するくらいダメージがあるとこで秘策深謀くらいでいいと思うが
あと基本的な優先順位なら陣と秘策不屈は逆だろ


33Anonymous 2020/04/19(日) 14:02:23.88ID:LjNmiViCa
陣と秘策不屈は逆っていうより
陣は軽減も兼ねて先置きだから別枠


34Anonymous 2020/04/19(日) 14:02:43.30ID:1aR4NQwD0
全員入れるなら陣 入れないなら不屈
秘策あるなら不屈一択


35Anonymous2020/04/19(日) 14:09:00.44ID:voFexfl20
秘策さえあるならバンバン不屈使っちゃっていいんですね
確かにここに陣並べたのは失敗でした、軽減兼ねて先置きした後hotで戻るなら他使わないよなと…
軽減なくても生き残れる場面では秘策使うの意識してみます


273Anonymous 2020/04/26(日) 16:35:55.64ID:T5Yd+ZlC0
インスタントスキル一個だけ使う時はルインラ挟んで使った方が良いの?


274Anonymous 2020/04/26(日) 16:48:55.59ID:MKt4b5rva
>>273
ラをアビの前に入れるって基本が出来ない奴はわりといるからそれやるだけでも色は少し伸びるぞ


277Anonymous2020/04/26(日) 18:03:59.70ID:k1pIkgWN0
インスタントスキルにルインラを挟むってつまりどういうことだってばよ


278Anonymous2020/04/26(日) 18:12:05.64ID:LuQ3EyoYa
ラ→鼓舞展開とかそういうことだろ


280Anonymous2020/04/26(日) 18:17:38.26ID:k1pIkgWN0
ごめんよくわかんねぇわ
鼓舞→ルインラ→展開戦術ってことか?
ルインラ→インスタントスキル
展開戦術→アビリティ
だよなぁ…?


285Anonymous 2020/04/26(日) 20:43:36.10ID:cIwoK//Ip
ルインラつかうなら2アビは使いたいわ


295Anonymous2020/04/27(月) 11:56:27.28ID:+JfxDWAT0
蠱毒3秒以下残し更新+アビ1>ルインラ+アビ>しえんほー食い込みアビ1だぞ
よく覚えとけよ


297Anonymous 2020/04/27(月) 12:34:14.06ID:3phcVuKga
蠱毒6~9秒なら?


306Anonymous2020/04/27(月) 17:19:21.38ID:be6iUjeCa
>>297
1tickの威力0~60損と3tick損の威力120~180損の比較でしょ
3tick損する位なら死炎にアビ食い込ませて威力100~120損(スペスピや鯖時間次第)する方が良い

SS調整失敗すると蟲毒更新する度に最大で威力60を30秒毎に損するから気をつけようね

なお、蟲毒は毒虫を集めた壺で虫を共食いさせて、残った虫の毒を殺したい奴に飲ます呪術らしい
これがヒーラーのすることかよ


308Anonymous2020/04/27(月) 17:31:37.96ID:3phcVuKga
dot用のSSって環境で変わるから自分で試して目視で調整してるけど、29.9で更新すると数%の確率で1hit損する可能性があるから、30.1で更新できるようにした方が良いよね
色塗りするような人ならやり直すんだろうけど、並で良いヒーラー感としては


346Anonymous2020/04/28(火) 23:08:13.45ID:OiAV4NCu0
4層の学者で紫以上ってどうやったら出るんや。必死こいても青だわ
タンクと相方を殺すくらいの気持ちが居るんか?


347Anonymous2020/04/28(火) 23:17:11.18ID:PhGzPAzO0
紫以上とルインラの回数比較してみれば?


348Anonymous2020/04/28(火) 23:24:29.79ID:PYtOjfGZ0
>>346
装備揃って出ないならアクティブ低いかルインラうちすぎ

装備無いなら装備揃えてからだな


371Anonymous2020/04/30(木) 10:50:58.70ID:BzyMxaKYa
>>346
開幕30秒の時点でDPSが薬込みで13000以上は出てるか?シナジー構成なら14000以上は欲しい 

開幕30秒なんてどの層も全体攻撃くらいしかしてこないし、ギミックも何もない。
正直木人と同じ

青以下のやつはここの時点でめっちゃ凹んでるイメージ


350Anonymous2020/04/28(火) 23:47:16.40ID:zlX3/fvu0
学者は敵がいない間以外でGCDヒールしたら負けという気持ちでヒールワークくまねばならん


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1587213771/