224Anonymous 2020/07/22(水) 08:57:35.32ID:11WtWXdjp
何回もごめん
体験版35レベルまでってあったからそれまで体験版でそこから製品版にしようと思ってたんだけど制限多くて友達作りにくくなるならさっさと製品版にした方がいい?
昨日遊んでてチャット欄無言でさ
製品版なら人にTELLで話しかけてもらえるとかあるのかな
体験版35レベルまでってあったからそれまで体験版でそこから製品版にしようと思ってたんだけど制限多くて友達作りにくくなるならさっさと製品版にした方がいい?
昨日遊んでてチャット欄無言でさ
製品版なら人にTELLで話しかけてもらえるとかあるのかな
225Anonymous2020/07/22(水) 09:00:34.24ID:fMpxPDXw0
>>224
製品版ならfc(他のゲームで言うギルド)に入れるから
コミュニケーションとりたい人は
それが結局手っ取り早い
TELLは滅多にないよ
製品版ならfc(他のゲームで言うギルド)に入れるから
コミュニケーションとりたい人は
それが結局手っ取り早い
TELLは滅多にないよ
227Anonymous2020/07/22(水) 09:02:38.85ID:5e6YQmGJ0
基本的にはFCやLSに入ってから交流が広がる感じじゃないかな?
その集団で消化してるイベント中に出会ったそれ以外の人と仲良くなったりしていく感じ
通常のID消化や町中歩いてて仲良くなったりするのは無いとは言わないけどレアケースだと思う
無料期間で自分のプレイスタイルを見極めて、それに合うコミュニティに参加するのがいいと思う
その集団で消化してるイベント中に出会ったそれ以外の人と仲良くなったりしていく感じ
通常のID消化や町中歩いてて仲良くなったりするのは無いとは言わないけどレアケースだと思う
無料期間で自分のプレイスタイルを見極めて、それに合うコミュニティに参加するのがいいと思う
228Anonymous2020/07/22(水) 09:09:11.25ID:11WtWXdjp
答えてくれてありがとう
反応早いから頼りになるw
レベル15でダンジョン行けるらしい感だけどパーティー募集機能の説明みたらダンジョンクリアしてからじゃないとパーティー募集使えないってのも見て意味わかんないんだけどwどういうこと
ダンジョンのためにパーティー募集しようってのにw
フィールドも人いないし初心者いたらソロの人同士で組んだりしたいわ…
反応早いから頼りになるw
レベル15でダンジョン行けるらしい感だけどパーティー募集機能の説明みたらダンジョンクリアしてからじゃないとパーティー募集使えないってのも見て意味わかんないんだけどwどういうこと
ダンジョンのためにパーティー募集しようってのにw
フィールドも人いないし初心者いたらソロの人同士で組んだりしたいわ…
229Anonymous (2020/07/22(水) 09:12:39.67ID:11WtWXdjp
いや、まだ15なってないんだけどね
人と知り合うの目標に頑張るわ
人と知り合うの目標に頑張るわ
230Anonymous 2020/07/22(水) 09:13:13.29ID:5e6YQmGJ0
>>228
最初ぐらいは野良で遊んでみて、ってことだと思う
タンク(剣斧)やヒーラー(幻)だとハードルが高いけどそれ以外なら気にせずに突っ込んでくれ
よっぽどじゃない限り回りもフォローしてくれる
最初ぐらいは野良で遊んでみて、ってことだと思う
タンク(剣斧)やヒーラー(幻)だとハードルが高いけどそれ以外なら気にせずに突っ込んでくれ
よっぽどじゃない限り回りもフォローしてくれる
232Anonymous 2020/07/22(水) 09:14:44.71ID:bvlTfwZi0
基本的にはコンテンツファインダー(CF)というマッチングシステムに申請してIDに参加することになるのでパーティ募集は余程のこだわりがない限り使わないかな
ちなみに優遇サーバーという取得経験値が倍になっているサーバーじゃないと初低レベル帯に人はほとんどいないと思う
ちなみに優遇サーバーという取得経験値が倍になっているサーバーじゃないと初低レベル帯に人はほとんどいないと思う
233Anonymous 2020/07/22(水) 09:19:38.16ID:1oYSfCkT0
ならさっさと製品版買って初心者歓迎FC探して入れ
ID一緒にいってくれるぞ
ID一緒にいってくれるぞ
234Anonymous 2020/07/22(水) 09:19:50.32ID:5e6YQmGJ0
初心者の館行って言われたこと守れば野良で行くダンジョンも別段怖いとこじゃない
あそこでしっかり学ぼう
あそこでしっかり学ぼう
235Anonymous 2020/07/22(水) 09:19:56.15ID:mryJRzfU0
昨今のネトゲで街中でチャットしてる方が珍しい
大体FCとかPT内とかそういう集まりで喋ってる
知り合いたいならロドストの日記っていう手段もあるがフリーストライアルだと使えないか
大体FCとかPT内とかそういう集まりで喋ってる
知り合いたいならロドストの日記っていう手段もあるがフリーストライアルだと使えないか
236Anonymous 2020/07/22(水) 09:21:23.71ID:ikfSmZT0a
リムサやらで身内会話をsayで垂れ流す人は目立ちたがりなんですか?
237Anonymous2020/07/22(水) 09:53:47.91ID:dXihFVBAd
昨今のネトゲはsayで話す文化だぞ
街中でsay使っちゃダメなんて20年前のじじばば文化
街中でsay使っちゃダメなんて20年前のじじばば文化
238Anonymous 2020/07/22(水) 09:57:57.55ID:ZNB1hxHH0
Sayにうるさいのはオススメ経験者だわな
14には11経験者多いだろうからローカルルール強要が目立つ
14には11経験者多いだろうからローカルルール強要が目立つ
239Anonymous2020/07/22(水) 10:01:06.50ID:dvyIDmVD0
sayは喋ってる当人がどこにいんだか分からんのが〇〇
240Anonymous 2020/07/22(水) 10:05:51.14ID:E8wAwmhtp
sayしたけど無反応だった
みんな寝てるか一瞬で現れて消えるかどっちかだわ
仕事の時間だから夜にまたやってみる
初心者の館ってどこ
みんな寝てるか一瞬で現れて消えるかどっちかだわ
仕事の時間だから夜にまたやってみる
初心者の館ってどこ
245Anonymous 2020/07/22(水) 10:11:17.16ID:x+sY2eVo0
>>237
FF11が始まりだね
その前からあるUOなんて普通にsayでそこらじゅうで喋ってたし
FF11が始まりだね
その前からあるUOなんて普通にsayでそこらじゅうで喋ってたし
246Anonymous2020/07/22(水) 10:13:03.35ID:dvyIDmVD0
マジで困ったときはシャウトで構わんぞ
248Anonymous2020/07/22(水) 10:24:47.58ID:E8wAwmhtp
sayしかできないんw
製品版にしたらいきなり月額課金スタートでしょ?35レベルまで無料でいけるのにもったいない気がして悩ましい
友達できて楽しく遊べそうならよーし製品買って課金スタートってなるんだけど
製品版にしたらいきなり月額課金スタートでしょ?35レベルまで無料でいけるのにもったいない気がして悩ましい
友達できて楽しく遊べそうならよーし製品買って課金スタートってなるんだけど
252Anonymous 2020/07/22(水) 10:37:15.00ID:gH00Jipn0
>>248
月額たかだか1300円よりも時間のほうがよっぽど大事ってのに気づかんかな
はまると時間が湯水のように溶けてくのは覚悟しろ
月額たかだか1300円よりも時間のほうがよっぽど大事ってのに気づかんかな
はまると時間が湯水のように溶けてくのは覚悟しろ
249Anonymous2020/07/22(水) 10:26:23.75ID:bvlTfwZi0
フリートライアルだと業者対策でシャウトやtellできないんじゃないっけか
初心者の館はメインストーリーで必ず行くことになるからその時でいいよ
あとキャラ作成時の自動サーバー選択は時間帯で変わるから必ずしも初心者向けサーバーが選ばれるとは限らないね
初心者の館はメインストーリーで必ず行くことになるからその時でいいよ
あとキャラ作成時の自動サーバー選択は時間帯で変わるから必ずしも初心者向けサーバーが選ばれるとは限らないね
250Anonymous2020/07/22(水) 10:34:56.80ID:gH00Jipn0
ID行くとたまにセイで挨拶するやついるけどフリートライアルだからなのかw
257Anonymous 2020/07/22(水) 11:05:33.39ID:PR6evUCi0
>>250
partyは出来るはず
partyは出来るはず
260Anonymous 2020/07/22(水) 11:19:26.44ID:PfI4bA7G0
昔のMMOは街や酒場みたいに仲間を集める場所があったから
その場でsayで喋ったりして会話の輪が広がるのも普通だったけど
FF14は基本自動マッチングかPFだし、組んでも遠く離れてることがほとんどで
sayで喋る意味があまりない
俗に言うギルドハウスもあるからコミュニティメンバー同士だとそっちで話すことも多いしなー
その場でsayで喋ったりして会話の輪が広がるのも普通だったけど
FF14は基本自動マッチングかPFだし、組んでも遠く離れてることがほとんどで
sayで喋る意味があまりない
俗に言うギルドハウスもあるからコミュニティメンバー同士だとそっちで話すことも多いしなー
258Anonymous2020/07/22(水) 11:09:16.46ID:GyIJcFlOa
ちな俺はps4の無料エオルゼア→ヨドバシカメラの1500円の漆黒のヴィランズ という完璧なコンボで始めたよ
素晴らしいだろ
素晴らしいだろ
※パッチ5.3に合わせてフリートライアルの制限もレベル60まで拡張されます
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1595230980/