FF14 パッチ6.0の仕様変更 制限解除で旧コンテンツクリアが難しくなる可能性 やるなら今の内か




71Anonymous2021/02/06(土) 21:28:58.04ID:lnCEuFsw
制限解除がキツくなるのは影響がめちゃ大きいと思う
それを避けるには、ダメージ計算にLv差を
勘定にいれればよいのでは?


82Anonymous2021/02/06(土) 21:47:39.48ID:3FH/BYSy
制限解除ってそんな不満がでるほどキツくなるの?


83Anonymous2021/02/06(土) 21:50:28.53ID:v6YEbtqH
>>82
正確な数字がわからんから、現状では何とも言えん
まあ制限解除で無双してたのが出来なくなる位にはキツくなるだろうから、ソロ勢からは不満でるだろうな


86Anonymous2021/02/06(土) 21:54:01.66ID:3FH/BYSy
>>83
いうても蒼天の極くらいまでだったらソロでも倒せるくらいはありそうだけどなあ
せいぜいキツくなるっつっても今までヒールが要らないレベルだったのがヒール2、3回は入れないとダメですみたいな感じになりそう


88Anonymous2021/02/06(土) 21:59:06.30ID:im3DQkFE
90では遜色ないって言ってたし変わらない気はする
というか制限解除なんてそんなやらねえから別に良いよ


89Anonymous2021/02/06(土) 22:01:19.66ID:+yW3SHN2
>>86
拡張間のインフレが今解除で無双できてる理由だからそれがなくなるときついと思うぞ
極端な話デノミ後80のステータスが今の60ちょいぐらいまで圧縮されれば蒼天極とかソロ不可能になるわ


91Anonymous2021/02/06(土) 22:02:41.72ID:v6YEbtqH
>>88
「80→90帯でのレベルアップ時のステ上昇体感」が今までの上昇体感と変わらないわけだから、
その分差し引いて50→80はかなり変わってくると思うよ


92Anonymous2021/02/06(土) 22:03:31.09ID:e9rpenS8
80→90マジで遜色なかったら次のデノミが早まるだけだから実際は控えめにしてくると思うわ


94Anonymous2021/02/06(土) 22:05:49.90ID:E87D7rhC
LV80IL530の黒魔のファイジャが5万ダメ→1万ダメと5分の1になるって言ったよね
制限解除じゃ60極もキツイんじゃね


96Anonymous2021/02/06(土) 22:08:28.18ID:+M5iQSMf
50~80まで戦闘力が100ずつ上がって今400だけど
デノミ後は80の戦闘力が200くらいになって80→90が100アップして最終的に300(現在の80より弱い)になる、みたいな感じで合ってる?
敵も弱くなるけど上がり幅ショボいから解除もきつくなるってことでしょ?


97Anonymous2021/02/06(土) 22:09:34.48ID:v6YEbtqH
>>92
そもそも数値自体がデノミされるわけだから、上昇率まで下がったらマジで上がり幅無くなって
最新コンテンツでのレベルアップの楽しみがなくなるんじゃない?
吉田がプレイ感変わらない様にすると言ったのはその為かと


108Anonymous2021/02/06(土) 22:17:38.10ID:kCOEYdJL
>>97
現行パッチでも80未満のコンテンツは基本的にレベルシンクされてるから火力の上がり幅を体感するのって木人やフィールドの雑魚殴らない限り分からんでしょ
レベル毎の上がり幅が縮まってもストーリーで必要なID討滅のプレイ感は変わらない


98Anonymous2021/02/06(土) 22:10:15.18ID:T4W0YycS
過去のコンテンツくらいソロで気持ち良く無双させてくれりゃいいのにな


100Anonymous2021/02/06(土) 22:12:24.64ID:e6Ac0mCh
80レベでダメージが今までの80パーオフになるんだろ?
制限解除は蒼天コンテンツすらつらいな


104Anonymous2021/02/06(土) 22:15:34.75ID:IDzhtG09
流石になんかするんじゃね?
でないと制限解除という要素が存在する意味なくなるし


106Anonymous2021/02/06(土) 22:16:25.10ID:v6YEbtqH
>>100
50~80は敵のステもデノミされるから、単純にヒカセンの力が20%になるわけじゃないよ


109Anonymous2021/02/06(土) 22:17:39.30ID:im3DQkFE
特にHPはガッツリ下がるから、ぶっちゃけそこまで悲観してる奴らの頭がわからん


114Anonymous2021/02/06(土) 22:22:07.13ID:kKmmIbaP
>>109
それは自分が制限解除使ってないからでしょ
過去極零式の報酬取りきってないからきついわ


116Anonymous2021/02/06(土) 22:23:57.01ID:NwyB8Ryd
制限解除か殆ど使ったことないんだが何に使ってるの?


119Anonymous2021/02/06(土) 22:30:28.19ID:5ZwSU14P
>>116
一番は極零式のマウントと装備回収じゃないかな
時点でAWの輝き回収とかの周回
後者は手間が増えるだけで済むけど前者は最悪8人集めて練習フェーズから始めないとクリア不可能になるかも知れない
今解除でもしっかりギミック処理必要なのはアルファ4層だけだしそれでも相当フェーズ短縮される


117Anonymous2021/02/06(土) 22:24:42.75ID:z1X4OIDf
クロの手帳とか?
まあでもそんな困るもんでも無い


134Anonymous2021/02/06(土) 23:13:32.84ID:QMjMAVIR
制限解除は越える力のバフでなんとかなるやろ
極は最初から30%零式は50%で手を打とう


255Anonymous2021/02/07(日) 09:15:11.55ID:8XI5Ac2P
極マウントは90解除で取ろうと思ってたのにデノミで弱体化かよ
99周もしたくねーよ


600Anonymous2021/02/06(土) 13:54:58.72ID:XkO3ldkS
まあそもそも解除自体クロ手帳で時短するための救済程度でしかないし
数十秒でマウント周回してた今までがおかしい
解除すればノーマル程度の難易度にはなるんだから頑張れ


602Anonymous2021/02/06(土) 13:55:42.20ID:EEdlgdn9
レベルキャップ90になるんだから、50くらいの敵は体感速度かわらないんじゃないかとおもうけどね
70くらいのが倒しにくくなるかも、程度


637Anonymous2021/02/06(土) 14:03:24.36ID:5tT5NJ+Z
例えば今のLv50の強さを100、Lv60を200、Lv70を300とするなら
デノミでLv50が100、Lv60が110、Lv70が120みたいになるってことだよね

このケースでデノミ前はLv70の強さに対してLv60の敵は200/300=0.67だけど
デノミ後は110/120=0.92でめっちゃ強くなると

こんな感じでいいかな


638Anonymous2021/02/06(土) 14:04:09.88ID:JAW69jeA
>>637
まぁそういうことだな
相対的に強くなる


666Anonymous2021/02/06(土) 14:12:28.74ID:wH/SKsMh>>680
レベル60の頃に制限解除50やってた感覚に戻るだけ

お前らは強くなりすぎた
制限解除=ソロって発想が悪い


680Anonymous2021/02/06(土) 14:17:15.17ID:tulezOHE
>>666
言うてIDとか数だけは増え過ぎてるからあそこの装備欲しいなーと思ってもシャキらん可能性のが高いだろうしな
フレに頼むにしても無意味なID何度も周回とか誰でも嫌がるだろうしそこをソロが補ってた訳だから出来なくなると必ず問題は出てくるわな


670Anonymous2021/02/06(土) 14:12:54.82ID:I4UyeKoq
lv80が1/5になってもlv70より強いくらいだから今のlv80と次のlv90は強さ変わらなくなると思うよ


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1612580890/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1612609120/