FF14 平手打ちのエモって実装されている以上は使っても問題ないから、腹立つ相手に暴言の代わりに使っても問題ないんですよね・・・通報案件では?




738Anonymous 2021/06/03(木) 11:14:27.97ID:XNTdyrdz0
先輩方に質問
平手打ちのエモって、実装されている以上は使っても問題ない筈だから
仮にCFの腹立つ初対面の相手に暴言の代わりに使っても運営側に対しては問題ないんですよね?
私は使わないけど
使用に際し合理的な理由がなければ運営から処分されるの?
このエモってPLLとかで実装の見解とかの談話ありました?


740Anonymous 2021/06/03(木) 11:25:10.62ID:58q6JzGU0
>>738
平手打ちは◯◯で使ったらアウトのような機械的な線引きは言ってない
だけど相手がどう思うか不快に感じたかを重視して場合によっては注意したりする
そういう相手がどう受けとるかが分からないとか空気が読めないタイプなら封印するのが安全


743Anonymous2021/06/03(木) 11:30:03.77ID:W01O6hpn0
>>738
実装されてるからといっても結局常識やマナーの範囲で使ってね、って話。
それが分からないほど皆さんバカじゃないですよね?ってのが公式の見解
Banされんのはそれすらも判断できない本当にバカな人


744Anonymous 2021/06/03(木) 11:34:47.82ID:T6wtmQUA0
>>738
「実装されている以上は使っても問題ない」なら「実装されているチャットを暴言に使っても問題ない」になるはずなのにチャットで暴言は問題だと認識してるだろう?
つまり実装されているものでも使い方が悪ければそれは処分対象となりえる

過去に実装されているものを使って処罰を受けた、という例は実際にある
・演奏家が自分のイベントの告知に短時間で大量のチャットを送るマクロを使用し、GMから注意を受ける
・人の多い場所でエモートを連打した結果ログ流しによる他の人のプレイ妨害として注意を受ける

平手打ちについてもGMが人に迷惑をかける、不快にさせる目的で使っていると判断されれば処罰される可能性は十分にある


745Anonymous2021/06/03(木) 11:39:06.81ID:ogI0tKr+a
平手打ちハラスメントだからな。基準なんてなかろう


746Anonymous2021/06/03(木) 11:40:37.93ID:YDlumY+5M
セーフのラインを確かめる奴は既にアウトって何度も言われてるだろ


748Anonymous2021/06/03(木) 11:44:49.48ID:sSKeEkvm0
免許があれば人を轢いていいか
包丁は売ってるから人を刺していいか

この程度の常識分からんならネトゲやるなよ一応このゲームR14だか15だろ
内容が幼稚園児や小学校低学年の学級委員回


749Anonymous2021/06/03(木) 11:49:37.04ID:x+mEI89qa
使って良いかどうかじゃなくて使われて相手がどう思うかを考えれるようになれば良いのにね


750Anonymous2021/06/03(木) 11:50:24.43ID:W01O6hpn0
>>748
そこでおつむが弱いと
「それはやったら犯罪になるじゃん!ゲームのエモートなんて実際殴るわけでもないんだから犯罪じゃない(ドヤ)」
みたいな屁理屈言ってくるのもいるからなぁ

結局その辺のモラルというか常識がないときっついわ


751Anonymous 2021/06/03(木) 11:58:02.38ID:sSKeEkvm0
常識と知識ごっちゃにする馬鹿増えたからね
だからモラハラとかロジハラなんて言葉が産まれたんだろうけど

FF14初心者の前にってやつ


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1622352959/