FF14 装備は全部自作しようと頑張っていたけど、ギャザクラ全職育てないと無理なことが判明



837Anonymous 2022/10/03(月) 14:07:47.98ID:dyVY3Lrp0
戦士で進めていくと決めて
装備は自作で賄おうとクラフター3職(鍛冶甲冑彫金)に採掘も始めてみたものの
結局強い装備はイベントなり交換なりで揃えることになり
そんでそのギャザクラの装備を高価で買うのもシャクに触る

結局革細工裁縫木工にも手を出すことに
メイン全然進まんわ


839Anonymous 2022/10/03(月) 14:14:30.46ID:ejacUXge0
装備を全て自前で作るならギャザクラはほぼ全職育てないと無理だからな


842Anonymous 2022/10/03(月) 14:21:45.16ID:9vfELI6+0
装備自分で頑張ろうとしてたけど、メイン進めながらは難しくてやめたわ
結局さっさとメイン進めたあとに一気にあげるのが一番良かった

育てたギャザクラはサブジョブの装備更新用だったり新式自作だったりハウジングの家具自作,潜水艦自作、その他金策に使ってるから自分は満足してる


843Anonymous 2022/10/03(月) 14:22:53.62ID:cVVe3ZxO0
俺も初めは自分で装備作って進めようって思ってたけど詩学装備という生産装備より上位の存在があるしID装備を一式揃えて次のIDに行く手段もあるからやめたわ
メインクエストでも装備貰えるし
温すぎる環境が俺を駄目にする


166Anonymous 2022/10/06(木) 20:26:44.10ID:0Kr+dhHLa
レベルをメインミッションより先行して上げてしまえばマケボに〇安い装備はどこかのレベルにあるだろうしそれを買うのもアリ
極端なこと言えば90まで上げて90付近の〇安い装備を買えば最後まで更新しなくて良いしメインミッションで貰える防具は全部売れる

他にもダンジョンで装備を集めて次のダンジョンに進むのもいい
クリア時に必ず持ってない部位が最後に出るし何回か同じところ周回したら一式揃う
そしたら次へいく


167Anonymous 2022/10/06(木) 20:31:09.91ID:jFOwIM3b0
マケボで買うのだけはお勧めしないし
クラフター上げて作るとか絶対にやっちゃダメ
普通にメインクエ進めれば装備もらえる
60にカンストしたらトークン装備が最強


168Anonymous 2022/10/06(木) 20:33:20.65ID:Cb+UdRCA0
マケボ使えないフリトラのクラフターは超縛りモード


170Anonymous 2022/10/06(木) 20:42:39.50ID:HOT0JTsjp
そうなんですよね
マケボ使えないので
>>167のやり方を参考にさせてもらいます


171Anonymous 2022/10/06(木) 20:44:24.98ID:8bcmkm8j0
クエストで貰えるのは全てうっぱらったらかなりの金額になるから勧められん
報酬画面になったらコンパニオンアプリで値段確認して1番高いのを貰って売るのがいい
買う(ギルを払う)のはダメだけど自分で使う(ギルにしない)のはオッケーなのは意味が分からん
どっちもギルを犠牲にしてる


174Anonymous 2022/10/06(木) 20:53:10.71ID:Ny7Ov0XA0
装備はギルで買うか詩学交換かPvP回して貰うかその辺


496Anonymous2022/10/10(月) 10:43:57.01ID:cNYWO2ko0
自分の装備は自作したいと鍛冶甲冑彫金を始め
素材も自分で調達しようと採掘を始め
だったらギャザクラの装備も自分でと裁縫革細工も

木工品と植物素材だけはマケボで買おう
とそこだけ自分の中で妥協した


498Anonymous 2022/10/10(月) 11:30:50.33ID:hn7VUgbNd
妥協もクソもない
ギャザクラは全部やるか全部やらないかの、2択しかない
漁師だけは別


776Anonymous 2022/10/13(木) 17:51:47.22ID:JpLgnTTIr
なんとなくギャザクラ満遍なく上げてるんだけど
もしかしてギャザクラで作れる装備って全部オシャレ用?
まだ新生2.0が終わったばかりだけど、調べたら基本的にはトークン集めて装備更新していくらしい・・・

もっと言うと。金策に使えるって言ってももしかして金の使い道があんまり無い?


777Anonymous 2022/10/13(木) 18:02:36.20ID:xjlN4CWca
ライト勢のお金の使い道はミラプリ(お洒落)やハウジング
ガチ勢のお金の使い道はマテリア禁断
中間勢はお金を払って傭兵を雇ってエンドコンテンツの装備を恵んで貰う
レベリング90までの装備はトークン装備とダンジョン装備もしくはメインストーリー報酬装備でどうにかなる
自分の装備を自分で作るっていうのも面白い経験だけどね


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1664095534/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1664936222/