FF14 PLLパッチ5.3特集「クリスタルの残光」実装時期は7月中旬以降にずれ込む予定






ロゴが出来ていない
5.4は次の展開へ走り出していく…





 討滅戦のコストをメインクエストに全部ぶっこんだので、無い


今のドワーフ集落ではない別の場所でクエスト








5.35
セイブ・ザ・クーン第1段階は簡単で世界中からありがとうと言われるほど
エウレカとシステムは違うが、巨大なフィールドがあり100人以上で突入して遊ぶ
新しい仕組みもある(命名が決まっていない
レベルに近い概念、ここだけ効果があるアクションなどがある

武器の強化
・ボズヤに参加しながら
・ボズヤ以外でも
効率は違うが同じ強化ができる
ストーリーに関わるところだけは共通でやってもらう

詳しい実機などはpart2予定



イシュガルド復興
5.3x






パッチ2.0アルテマウェポンを倒すまでクエストが消滅しているのは全体の13%程度
何故ならNPCと知り合っていく部分は必要なので割合は低い
ToDoは減らしていってる
シドさんのストーリーはめっちゃ簡単にしている

コスタ・デ・ソルのゲゲルジュさんにはどうしても会わないとつじつまが合わなくなるので珍味はあります、楽にする努力はした

課金してから消えていくプレイヤーが多い比率が2.1以降が多い
フッチのところなど…
時間経過でクエストを作っていたので、寄り道が多いところ
本筋に関係ない部分はズバズバ切っていった
一気に駆け抜けていくようにしたが、NPCに出会わなければいけないところはそのまま

新生編をやっている最中の場合
5.3が実装されたタイミングで、現在やっているクエストが消滅している場合がある
そのときはToDoを使って、次にどうするかを説明するのでそれに従って
ストーリーに合流してほしい

メインクエストだけをやっていればレベル50を過ぎるほど
サブクエストをほとんどやらなくていいようにする
これからは蒼天、紅蓮、漆黒もメインクエストだけでカンストできるようにしていく

冒険録で新生編を開放した人は実際にクリタワに行って攻略する必要があるので注意

新生エリアの改修 新生エリアのすべてがフライングマウント対応
開発の合間を使ってみんなで力を合わせて実装してくれた

水中は流石に…そんな余力もなくそのように作られていない

登れないところに上れなくなってるじゃん…
実はフライングマウント用にいろいろいじっていた結果

祖堅さんから…
環境音全張り直しになってしまう
一部音が変なところがあるが、段階を追って修正していく



極クロの空想帳と言っていたものを発展させたコンテンツ
プレイヤーが50になってタイタンと戦うのではなく、ボスが80になって戦闘する

当時は80を考えて作ってないので80に合わせてバランス調整をしている
次のレベル拡張でまた90に合わせて作りなどはコストがかかるので
期間限定の戦闘
5.3期間中はシヴァと戦える
最初はタイタンという意見が多かったが、極タイタンって零式クラスだったよねと
当時はストンスキンもあったが、今はないので
ウォールで魔法も一部無効化できていたが今は出来ないで…


リーン繋がりでオリジナルシヴァを選択した
ミニゲームでラインを揃えると…報酬がある?

昔のコンテンツが放置されているのがもったいないという声が多くあったので
アクションの改修で全ジョブの50の調整が整っているかというとそうではないので…

過去の装備で強化と未強化があるが、強化後の装備だけでいいのではないかと
話し合い中

傘以外にも、おしゃれ道具を実装していきたい

開発状態などは公式ブログなどで発信していきたい
開発が進んだらpart2などで紹介していく